カスタードめし84
コロナで入店控えて早1年、久々、はま寿司に1回だけ入店のつもりが
今月だけで早や何回~?。
一旦解除したが最後、怒涛の如く押し寄せる回転寿司マイブーム!。
噴出する握り寿司、酢飯への欲望大爆発だぎゃあーッ!。
食べたい食べたいで本日も入店どえす。

段々、日増しに増えてくる感染者数。第8波とかってヤッパ来るの?。
来るよねへ~、ひたひたと…。
なわけで、今のうちに固め打ち!食いだめに入ったボクちゃんでありましたが…。

▲真だこ旨辛ネギ盛り ¥150 持ち帰り不可
新鮮なタコの歯ごたえ、いいねえ。淡泊な軟体にネギが合うけど
ピリカラのウマカラとやらのツブツブが固くて食感に目障り。
ボクちゃんの舌に付いた目はそう語った。やはりワタクシはウマカラいらなひ。
軟体なだけに、しなやかな舌触りを推奨したひ!。

▲山盛り釜揚げ白えびつつみ ¥100
メニュータブレの異様なインスタ映え写真に興味津々で注文しまふた。
特に食べたかったわけではありマヘン。
ぱくぱく。
うッ。
エビの鼻先のトンガリが口の中でアチコチ刺さりまくり!。加えて
長い触角が振りかざしたムチのやうにワタクシめの口腔に襲いかかる!。
ひえええええええええーッ!。こここ、これはあああああーッ。

まじまじと点検。調査ではなく点検。ううむうう…。恐るべき奴らだ。
結局、最初のひとくちで10匹近く頬張って痛い目に合い、プンプンして残り放棄!。
寿司ネタを食べ残したことのないボクちゃんなのにい~シクシク。

▲炙り〆さば ¥100
脂を適度に落とした〆サバいいねえ。チョイと焦げ目が香ばしくて美味しい。
個人的には昆布だし醤油が合うかなと思いまフ。ま、バッテラなんてのがあるくらいだから
サバとコンブの相性はバッチシなはずだべ。

「そろそろマグロいけや。メニュー写真が目に毒だでよー」
とスシバーが鋭き眼光キラリ。はいはい、マグロいきまふ。

▲大切りまぐろはらみ ¥100
はらみってサッパリしてらっしゃるのねえ、ほほほ。あっさりしてて良いわ。
舌触りもネットリ系でなくてサワヤカ系なのね。淡泊な妖精といったところか。
つまり、緑色ティンカーベルの桃色版なのかもしれない。

▲揚げたて!いか天かぼすおろし ¥150
こうゆうのは寿司ネタとしては邪道!。と前々から思っていて
一切注文などしたことはなかった!。今回は
“揚げたて”
という謳い文句につられて注文してしまったあ~。しまった!魔が差したか!。
しかし、食ったらブッ飛んだ!。
ううううう旨すぎるうううーッ!。ポン酢とのコラボがハンパなく最高!。
揚げたてで温ったか、コロモもイカも柔らかい!、歯の悪い人もOKだよーん!。

▲えび天おろし盛り ¥150
なので、気を良くして今度はエビでお試し。文字通り、二匹目のドジョウを狙う!。
こちらも同等に旨い!。カボスに合うのはイカの方だけど、どちらでもどーぞって感じ。
ただ、シャリの握りがゆるい!。クチへ運ぶまでにボロッと崩れてしまふ!。
天ぷらだから?。要改善!。
しかし、はま寿司は研ぎ澄まされとるねへ~。企業努力が半端ないね。お客の心を甘噛みしてるねへ。もはや感動の領域かもすれない!。

「ブラックな企業が横行してる中、はま寿司は紛れもなくホワイト企業に太鼓判だよ!」
スルメイカ星人が誰かを誉めるだナンテネー。四半世紀前以来かね。

▲真いかレアステーキ ¥100
するめいか星人に勧められるまま、初のレアステーキを注文。イカ天の成功に味をしめたわけだよ。さてさてどーかな?。
うむ…。判定しがたい、引き分け、なお味。
目先を変える程度かな。でも、見た目は食欲をそそる絵柄だよね。何となく食べたくなる?。

▲真いか (ぽん酢ジュレのせ) ¥100
ポンズが視覚的にアクセント、こちらも目先を変えたい時にいいね。
イカは視覚的には一直線なネタだから、チョッとしたアレンジで目を楽しませて味覚の起爆剤にしたいよね。

▲大判ローストビーフ・ガーリックソース山わさび ¥150
デカ盛り祭り期間だからこその大判だあ~。魚の合間に牛肉、これも目先が変わる。
変わるだけじゃなくって美味しいねコレ。

▲広島県産カキフライ軍艦 ¥150
どんどんかつての邪道ネタを注文。こんなのまで食べてしまいまひた。
ビールとか飲むときに頼むやつっしょコレ。あるいはお子様方のごよーたし。
酢飯の合間にレモン汁。奇妙なコラボが嬉しい。
泣きそうになるスッパいい話だにゃあ…。

▲まぐろの大葉はさみ揚げ ¥160
邪道一直線。邪道にハマるワタクシ。じゃ、どう?。ってか。もはや王道と認めまふ。
カリッとしたコロモの中に厚みのあるマグロ。非常に美味。
刺身ではないマグロもこんなに旨いんだねえ~。ポン酢で頂いちゃった。

▲まあじ ¥100
こないだ食べまくった。むさぼった。今回も売り切れずに有り注文出来ました。嬉ぴい。
3皿食べました。臭みなし、新鮮、アジのイメージそのまま。
食べると必ず、耳元で春一番が吹く。そんなイメージだよおーッ!。

▲まぐろたたき軍艦 ¥100
これもボクちゃん定番。マグロの練り具合が最高。ネギとの相性バツグン。
こんな軍艦なら一切戦闘することなく生涯安全無事に寄港出来ることでショホ。
いいねボタン乱れ打ちしちゃうでよ。

▲つぶ貝 ¥100
その時々で噛み応えが、ポリポリ、か、ボリボリ、のどちらかだね。固さの関係でしょ。
新鮮さの違いなのかね。マ、どっちでも美味しいのよ。
スイカだってそうゆうとこあるもんね。他のメロンにはないけど。

▲えび ¥100
煮たエビ。この食感は煮たエビだけのもの。この感じは誰にも渡さない。エビらもきっとそう思っている筈はず、と確信してしまう。
プランA、そしてB。といったところか。

▲サイドメニュー、味噌ラーメン、器のフタ!
ほほう!。ラーメンどんぶりのフタにレンゲがセッティングかね!。はま特注かね!。

▲サイドメニュー、濃厚!北海道味噌ラーメン ¥380
フタを開ければ熱さもちょうどいいラーメン。熱すぎると
このあとの寿司ネタの味に響くからかな。
濃厚でした確かに。けっこうお腹一杯だったけど、これは別腹でスッと入っちゃいました。
タマゴも美味しかったッス。チャーシューは、もう少し柔らかいのがボクちゃんの好み。

▲和栗のモンブラン ¥260
辛いものの後、必ず甘い物が食べたくなる悪い癖。しかし、これも旨い。
セブンイレブンのスイーツに匹敵するおいしさ!。ハナマル75点を与えましゅ!。
マイナ25点は解凍の名残があったから。味覚は問題なし!。