カシタードめし434
いよいよニッパチのニッが見えてきたキャッ?!、まだこないキャッ?!。
ツンデレやめてツンドラ地帯って、やあね。
インフルエンザ爆流行りッちゅーけど電車の中のマスク率、イーロンマスクよか低いんですけど。
まあね。
んなこと言ってたらホラホラ、とたんに蓮月アゲインだべ。
前回にもまして今回はお写真ルッキングがメイン。いつもの内容なき解説文やパカ文はほとんどニャいジェ。
バンジャーイ!。
にしてもこの木造レトロったら池上の寺町にこそお似合いだべぇな。
昭和初期に建てられた木造二階建ての健全モデルの決定版ぞなもし。
この建物のスンゴイとこは、何てったって内外装リノベーション工事などほとんど行われることなく蕎麦屋からCAFEに変貌したってことだんべー。
どっか一か所、一部分でも新木建材に入れ代わっちゃっただけで何もかもブチ壊し、オシマイって感じあるもんネェ~。
耐震性を上げるために平屋建てにしちゃったら話違ェーよ!な世界だもんニャーッ!。
こーゆー建物にかけられてる時計ってメッチャ意味ありげ。
ちょいと怖い気もシュる。老いを一番恐れる血液型ってO型なんだって?。マジ?。
ブリキの藍色クジラ…。何だコレ???。真横のエメラルド色ランタンと共に異様な雰囲気をばかもし出しておりまふ。
この対(つい)の向こうには恵比寿様お面の対が。
恵比寿様は「商売繁盛の神様」。店内に有ってトーゼンだべ。
上がり框の上、飾り棚にレトロな面々。
見てて飽きニャい。
右端の麒麟(きりん)が象徴するのは「平和な家庭」。家内安全の意味もネッ。
帆船(はんせん)は海の象徴、隣の手持ち電灯ったらネモ船長あたりが持つにお似合い。
地球儀に時計、先代ったら海の航海に憧れてたんでショかネ~。
豚の置物の象徴は「富と繁栄」。
二匹でトン、トン拍子にコトがすすむ、の縁起物。
ブタの貯金箱ったらそーゆー意味だったのネ~。
上がり框を部屋の片隅から見下ろすカバ。コレの意味は?。
もちろん「健康長寿」。以前ソバ屋だった時、この上がり框は客席エリアだったからネー、
“そばを食べて健康長寿”って縁起担ぎだったかも~。
その上がり框をまっすぐ直進すっと行き当たるのがココ。
そよ風の新緑時分、ここは解放されてすがすがしさハンパにゃ~♪。
だけど今は締め切り。手前の囲いは石油ストーブのもの。お部屋はポッカポカ~。
左手に階段。この記事〈1〉出てきた1階と2階を逆Ⅴ字で結ぶ階段のかたわれだべ。
右手には琥珀色に染まり果てるテヘブル群。
コーユーとこでお似合いなのはノートPCだのスマホだのではなQ、やっぱシンプルに岩波文庫あたりだべ。
左奥へと踏み込めばトイレあり。
トイレの前の壁には来店した芸能人の色紙がズラリ。ここじゃ無粋だから写真は無しだけどネ~。
琥珀色の正体はこの味わい深い室内灯。
旧東海道ブックカフェ【KAIDO】のムーデエな室内灯といい勝負ッ。
これって確か何処かのお店でスプーンとフォークだけ単品バラ売りしてたっけー。その時はスプーン、フォーク、各330円だったジョエ。
ここだけ他のテーブルから切り離された感のある海原の漂流者的な2人掛け席。
まったりと過ごせまシュ。
昭和初期の国産ミシン。人気高い昭和レトロの代表格よネ~。
浜千鳥の象徴は「夫婦円満、家内安全」。荒波を超えてゆく、ところからだって。
なある。それで2羽。大きい方がご主人様ッ。
にしても下の重厚極まりない金庫がスゴッ。これって怪人20面相VS月光仮面の世界じゃないかしらオホホ、知らんけど。
で、今回はこの席をゲット。調理場真裏の2人掛けカウンター。
向こうにケーキのショーケース、その向こうに入口の格子引き戸が見えまふ。
またもセミーオ。
色が変わるとこ見たさにさっぶい飲み物。
うっひゃあ~、変わった変わった青から緑~!キャッキャ!。
今回はベリーマフィンをお供に付けちゃった。
細雪のよーなさっぶい光景だニャー。
なんでこんなん注文したのキャッ。
ベリー好きだからだー。
マフィン包むグラシンカップを脱がせると、マジでピエロのピエロカラー(ピエロの襟フリル)に見えないキャ?!。
カットするとますます映画「ジョーカー」をホーフツとするネーン。
でも甘酸っぱくて美味ッ。
ホロホロと小さなブロックでくずれてく生地もなかなか。
お店を出て左脇から庭に入ってみましゅ。
お客様ご自由に出入りオーケーだからー。
築60年以上の古民家に使われたものは全て「古材」。トーゼンこの外壁の板は全て古材でふ。
見ての通り軽々しい感じ。経年劣化で自然乾燥、マジ軽くなってるのヨ。ソなのヨ。
だけど新材よか強度があるって信じられる~?。
一度に揃えられないデメリットがあるけど古材は建築向き、非常に頼もしい材料なのだー。
美しヒ!。おもむき有りまくり!。温かみあり!。
夏に1回着た時、この席で浴衣の女子2人がかき氷食べとりまスた。
う~ん、日本だねぇ~。
L字型の庭ったら案外奥行きあるのネ。
テーブルに付く時は破損に注意ッ。
庭の片隅の木箱にシレッとユズが。
〈1〉で2階の窓の外にチラ見えしてたよねユズの樹が。
“家督(かとく、跡取り)をユズる”という語呂合わせから、子々孫々まで平和にって意味があるんだジョ。
来月はボクちゃんの誕生日あっからサー、ハピバースデ ユーズーと高らかに歌い上げつつこの場を去りたいと思うのはボクだけでしょうか?。
いいえ違います。多くの人々が歌い上げるのですよコブタ。